HOME > 第11回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ
こんにゃく、人参、エリンギ、黄パプリカは薄切りにし、砂糖・白だし・みりんで煮る。
食物繊維をたくさん摂取できるような食材を選びました。また、経費の面も考え、同じ食材を使い切れるように、それぞれの献立の中に取り入れるようにしました。苦手そうな野菜もしっかり食べられるように、調理方法にも工夫をしてみました。伝統的な献立に、現代風のものもアレンジして取り入れてみました。 全体的に油をあまり使用せず、総カロリーを低めにしました。
現代食は洋風化が進み、生活習慣病も増えています。健康に過ごすための食事を考えると、一汁三菜の日本型食生活がよいと聞きます。 ごはんを中心とした献立を考えることで、日本の伝統食を取り入れることができます。ごはん食は、健康に過ごすための第一歩と言えると思います。
たくさんの物が出回る中で、私達が住んでいる広島県には、おいしい野菜、魚介類、肉類などあります。もっともっと私達が利用することによって広島の産業も発展して、さらにおいしい物が私達に届くことができると思います。地産の物を知り地消して行くことが最も大切なことであります。