野菜をそれぞれ切って、水にさらしておく。乾燥海草は水につけておく。
★天丼/さんまの臭みを消すために、生姜汁をかけた。衣をしっかりつけるために、さんまの水分をちゃんと拭き取って、下粉をつけ衣にくぐらせた。火を早く通すために、かぼちゃはレンジで少しやわらかくしておく。サクサクに揚がるように、油の温度に気をつけた。 ★カラフル・サラダ/カラフルになるように、いろんな色の野菜や海草を使った。ドレッシングにも赤い色の梅を使った。ドレッシングの調味料の分量をいろいろ試して決めた。 ★卵豆腐のお吸い物/卵豆腐の大きさ、具と卵の組合せ(彩り)などを工夫した。ゆで時間を工夫した。 ★マロン・アイス/口当りが良くなるように、しっかりフードプロセッサーでなめらかにする。 ★献立全体について/なるべく季節のものや地元産の材料を使うような献立を考えた。楽しく、目にも美味しく食事ができるように、カラフルなメニューを考えた。