ひろしま・ライスクッキング・コンテスト

TOPページに戻る

HOME > 第10回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ

ひろしま・ライスクッキング・コンテスト概要に戻る

広島県栄養士会賞

朝から元気まるもりmorningごはん★

奥本 蘭 広島県立広高等学校1年

レシピを印刷する

材料と分量(4人分)

◎がんす丼

ごはん
150g
がんす(揚げかまぼこ)
4枚
玉ねぎ
1個
4個
人参
40g
だし汁
400cc
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ6
三つ葉・ねぎ
適量

◎具だくさんみそ汁

味噌
大さじ4
だし汁
800ml
豆腐
1/2丁
大根
80g
しいたけ
2枚
いんげん
8本
じゃがいも
1個
ねぎ
少々

◎トマトサラダ

トマト
4個
玉ねぎ
1/4個
かつお節
適量
醤油
大さじ4
大さじ4
ごま油
大さじ3

◎デザート(フルーツ)

リンゴ
1/2個
バナナ
1本
パインの缶詰
1/2缶

作り方

◎がんす丼

1.
がんすを軽く焼く。
2.
鍋にだし汁、砂糖、醤油、刻んだ玉ねぎ、人参、がんすを入れ、煮立てる。
3.
煮立てたら、溶いた卵を回し入れ、半熟になったらごはんにかけ、三つ葉・ねぎを添える。

◎具だくさんみそ汁

1.
だし汁を鍋に入れ、切った豆腐以外の具材を入れる。
2.
煮立ったら味噌を溶き、切った豆腐を入れる。

◎トマトサラダ

1.
トマトに玉ねぎをみじん切りにして皿に盛りつける。
2.
醤油、酢、ごま油を合わせたものをかけ、かつお節を盛りつける。

◎デザート(フルーツ)

1.
フルーツを一口サイズに切って、皿に入れる。
2.
パイン缶のシロップを適当にかける。

料理の特徴や工夫したこと

  • <がんす丼>
    朝からどんぶりと思われるかもしれませんが、このがんす丼は簡単で時間をかけずに作れ、健康には良い。朝から魚を食べるのは難しいですし、嫌いな方もいるでしょう。ですが、このがんすを使うことで魚を手軽に食べることができ、食感は肉のようです。
  • <具だくさんみそ汁>
    みそ汁の具材や味噌は祖母が育てている野菜と地元のもので、味噌は自家製のものを使いました。
  • <トマトサラダ>
    地元倉橋の特産品をなにか使いたいと思い、お宝トマトのサラダを思いつきました。トマトは甘くて美味しいです。

お米やごはん食に関するメッセージ

私はごはんが大好きです。現在、朝食にパンを食べる人が多くいますが、私の家はずっとご飯と味噌汁です。一時期、朝食にパンを食べることに憧れ、食べていましたが、やはりごはんの方が朝から食欲がわき、箸がすすみます。また、ごはんは腹もちが良く、焼飯、ぞうすい、ふりかけなどいろいろな食べ方ができるのが魅力だと私は思います。
日本人にとってお米、ごはんは元気の源であり笑顔のもとです。
そして、お米、ごはんは日本の伝統であり、次の世代へ伝えなくてはいけないものだと私は思います。

地産地消に関するメッセージ

私が住んでいる倉橋町では、地産地消が盛んです。小・中学校ともに、授業で地産地消について勉強し、その発展として修学旅行先で特産品のみかんをクラス一丸となって売りました。
また、学校給食でも地元のものが多く使用されています。
私にとって地産地消は身近で当たり前のようになっていますが、地産地消を知らない人、できない人はまだまだ多くいます。
私は、地産地消の良さである、安心、安全、地域の活性化、本当の旬が分かる、輸送費が安いなどのメリットを多くの人に知ってもらうことが最も重要だと思います。

  • JAグループ広島TOP