広島県内農業ニュース
地域の核となる担い手へ/就農を目指し研修生の交流深める/新規就農研修生合同研修会
2020.03.19
県内農業
JA福山市は昨年9月から、就農を目指す研修生を対象に、新規就農研修生合同研修会を開いた。イチジクやブドウなど、管内の特産を栽培する4つの生産組織の研修生11人が参加。全7回の講習では、GAP(農業生産工程管理)や農業簿記、労働力確保・雇用などの講義や実習を通して、農業技術や経営管理能力の向上を図った。また、各研修後には、所得向上や食の安全・安心についてなど、テーマを設けて研修生が意見交換し、生産組織の枠を超え交流を深めた。
3月上旬には閉講式を開き、最終の研修では、福山市の「食と農の交流館」のほ場で、JA職員が実際に電気柵を設置。研修生はイノシシや小動物の習性、身体能力、部位別の感電程度など、鳥獣害対策の基礎知識を学んだ。研修生の同市沼隈町の重川健治さん(40)は「他の生産組織との交流で、情報や意見交換することができた。研修で学んだことを活かし、就農を目指したい」と話した。
同JA営農経済部の大本義人部長は「就農者の育成支援は、JAの重要事項として取り組みを強化している。研修生は、産地の担い手として活躍してほしい」と話した。
(福山市)