ひろしま・ライスクッキング・コンテスト

TOPページに戻る

HOME > 第11回ひろしま・ライスクッキング・コンテスト > 受賞レシピ

ひろしま・ライスクッキング・コンテスト概要に戻る

中国新聞社賞

地産地食! 楽しく美味しく食べれる

父の農園プレート

中野 萌 呉市立広中央中学校2年

レシピを印刷する

材料と分量(4人分)

◎生春巻き

ライスペーパー
6枚
鶏胸肉
220g
小えび
20尾
長ねぎ
1本
きゅうり
1本
サニーレタス
4枚
しょうゆ
大さじ2
はちみつ
小さじ2
レモン汁
小さじ2
にんにく
1片
とうがらし
1/2本

◎巻きずし

2合
にんじん
1/2本
ちりめん
20g
ごま
少々
2個
広島菜
2枚
昆布だし
適量

◎野菜のピリ辛甘酢づけ

なすび
1本
じゃがいも
小6個
おくら
6本
らっきょう酢
50cc
とうがらし
1本
しょうゆ
大さじ1
はちみつ
小さじ1

作り方

◎生春巻き

1.
えび・胸肉は、酒蒸しをしておく。えびは殻をむき、胸肉は食べやすいように割く。
2.
きゅうり、長ねぎ、サニーレタスを千切りにする。
3.
水でもどしたライスペーパーで1.2.を巻き、食べやすいように半分に切る。
4.
しょうゆ、はちみつ、レモン汁、みじん切りにしたにんにくととうがらしを混ぜ、タレを作る。

◎巻きずし

1.

酢飯を作る。

2.
みじん切りにした人参、ちりめんをサッと茹で、水を切り、1.に混ぜる。
3.
広島菜と卵で2.を巻き、巻き寿司を作る。
4.
冷蔵庫で冷やし、食べやすいように切る。

◎野菜のピリ辛甘酢づけ

1.
じゃがいも、なすび、おくらの順で揚げる。
2.
らっきょう酢、しょうゆ、はちみつ、とうがらしを混ぜてタレを作り、1.にかける。
 
最後に、好みに合わせてトマト、レタスで盛りつけ、完成!!

料理の特徴や工夫したこと

野菜のピリ辛甘酢づけ、生春巻きのタレに使った「なすび、にんにく、とうがらし、じゃがいも、おくら」は、父が作った野菜で調理し、広島菜、ちりめんを使うなど、地産地消にこだわりました。
また、砂糖を一切使わず、代わりにはちみつを使うことでヘルシーにしました。
沢山の野菜を食べるための工夫として、生春巻きや巻き寿司のように、包むことで、食べやすく、更に楽しく作れるようにしました。
ご飯を炊くとき、こんぶだしを入れる、という工夫もしました。

お米やごはん食に関するメッセージ

食は、生きるうえで欠かせないことだと思います。
美味しいものを食べた時、自然と笑顔がこぼれるし、みんなで料理をすることも大切なことだと思います。
『生産→調理→食べる』。食べる時、感謝することについて、改めて考え直していきたいです。

地産地消に関するメッセージ

広島県は、海も川も山もあり、沢山の特産物があると思います。自分の地域で採れた食材を食べると、地域の発展にもつながるし、新鮮なので、私達も安心して食べることができます。
このような良い所を生かして、これから地産地消を推奨していきたいです。

  • JAグループ広島TOP